動物大好き💕まーさんの日常ブログ💕現在休職中🐶

富山住み/医療系専門卒業/23さい(´-ω-`) 4月から社会人として、働き始めましたが現在は鬱病にて休職中なので専業主婦です。 過去に飼っていたペットや現在飼っているペット、料理、趣味について投稿したいと思います♪ また、お得な情報についても掲載します。 女性、主婦に向けた記事を多めに載せます。 よろしくお願い致しますm(__)m欲しいものリスト→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/24D66NLETWJGS?ref_=wl_share

花粉症は意外と秋にも多い?秋の鼻水やくしゃみはブタクサが原因かも?

アキノキリンソウ, セイタカアワダチソウ, 植物, 花, 黄色, 花粉, 花粉症

春に花粉症で悩まされている人は多いと思います。

現代は、特に花粉症を発症する人が多いです。

 

花粉症の症状は、鼻水・くしゃみ・頭痛・鼻づまりなど多岐にわたります。

症状が軽い人もいれば症状が強い人もいます。

 

基本的な治療は薬物治療です。

 

春のつらい花粉症の時期も終わり、快適に過ごせる!と思って夏が終わり秋が来た。

あれ?花がムズムズする…くしゃみが止まらない…

 

そう実は秋にも花粉症はあるのです。

今回は意外と多い秋の花粉症についてご紹介します!

 

【花粉症はどんな症状がある?】

 寒冷, 頭痛, 健康, 影響, 病気, ウイルス, 温度, 男, ハンカチ

花粉症の症状で特につらいのは、鼻水・くしゃみ・鼻づまりです。

他には目がかゆかったり、皮膚が痒くなったります。

また、中には熱っぽいとか咳が出るといった風邪と似た症状が出る人もいます。

 

秋の花粉症で代表的なのは「ブタクサ」です。

ブタクサは春の花粉症よりも、症状が重い人が多いのが特徴です。

 

実は日本で初めて発見された花粉症は「ブタクサ」です。

ブタクサは粒子が比較的に細かく、「喘息」を起こしやすいので特にちゅいいが必要です。

 

風邪かな?と思って、内科を受診することが多いと思います。

しかし、秋にも花粉症があるということを知っておけば、「もしかしたら、花粉症かな?」と疑うこともできます。

 

 

【秋に多い花粉症とは?】

ヨモギ, ばね, 薬草

秋の花粉症で言えば、「ブタクサ」「ヨモギ」「カナムグラ」がります。

 

ヨモギは聞き慣れていますが、ブタクサやカナムグラはあまり聞きなじみがないですよね。

見たら「あーそれね!」って感じです(笑)

 

春の花粉症やヒノキやスギが代表的です。

それに対して、秋の花粉症は身近に生えている雑草が代表的なのです。

 

地域によって異なりますが、9月~11月が秋の花粉症の時期となります。

河川敷や公園などで多く見られます。

飛散範囲はヒノキやスギと比べてそれほど広くありません。

 

【花粉症の対策や予防は?】

風邪, 病気, 発熱温度計, 温度上昇, 微熱, 医療, 薬瓶, 水薬

花粉症の対策や予防は、基本的は春も秋も同じです。

出かけるときにはマスクをします。

帰宅したら、外で花粉を振り払い、うがいと手洗いもします。

 

また、原因物質に近づかないのも、有効な対策といえます。

特に秋の花粉症では飛散範囲が狭いので有効的です。

 

症状がひどい時には我慢せずに、しっかりと薬を服用しましょう。

そして、一度病院へ行くのもいいです。

 

花粉症では病院に行かない人も多くいます。

その理由は「我慢できるから」です。

我慢できる花粉症ですが、病院へ行くとちゃんとした薬を出してもらえたりします。

症状を相談することによって、最適な治療方法も提案してくれます。

 

【今回のまとめ】

小さな花, 蜂, アリ, 黄色, 花粉, 受粉, 小, 花, 昆虫, 花柄

今回は、意外と多い秋の花粉症についてご紹介しました。

 

花粉症は春に起こるもの!と勘違いしている人は意外と多いと思います。

しかし、実際は秋にも花粉症は存在します。

 

春の花粉症にかかっている人の方が罹患率は多いですが、秋の花粉症も十分に対策をするようにしましょう。

 

ブタクサやヨモギを見かけたら、なるべく近寄らず触らないことが大切です。

喘息を起こしてしまうこともあるので注意が必要です。